私的半端メモ

エンタメ鑑賞に私情をめちゃくちゃ持ち込みます

走り続けないと考えられない

f:id:ymmt75:20231116000842j:image

11月の頭に大きめな仕事が終わった。自分のキャパ以上の仕事をすると、納品直前に大体「これ以上やるとダメになる」と感じる瞬間がやってくる。そういう時は1週間休みをとって東京を出ることにしている。リモートワークなので自宅には仕事とプライベートが混ざり合っていている。だから、休みでも家にいると自然と仕事のことを考えてしまう。でも、慣れ親しんだ場所だと考えも堂々巡りになってしまう。今回も限界を感じて納品直後に1週間休みをとった。

仕事の繁忙期と同じ時期、プライベートの人間関係も変化があって、考えたいことが山ほどあった。ゆっくり休んでこれからのことをたくさん考えよう。そう思った。

***

休みの間に観た『30までにとうるさくて』がきっかけで、デンマークに「フォルケホイスコーレ」という独自の教育機関があることを知った。成績や試験はなく、それぞれが学びたいことを学ぶ学校らしい。大学入学前に本当に学びたいことは何かを考えるためや、社会人を経て自分がやりたいことを見つめ直すために入る人も多い。つまり、「一度立ち止まって考えてみる」ということだ。

イギリスやアメリカでは、卒業〜入学・入社までの数ヶ月間はギャップイヤーと呼ばれ、自分のやりたいことを見つめ直したり挑戦する期間があると聞いたことがある。

***

「時には立ち止まってもいい」

中学の卒業式で校長先生が卒業生の私たちに贈った言葉だ。励みになった。今でも「一回休んでもいいんじゃない?」「人生長いんだから少しくらい立ち止まっても大丈夫」と色んな人が口にするし、SNSや本からも同等の言葉が投げかけられる。

 

この言葉たちに救われてきたのだが、最近気づいた。どうやら自分は「立ち止まって考える」ことができないようだ。脳を休めた状態で考えられないのだ。立ち止まって進む道を決められない。走り続け、苦しい状態が1番脳みそが回転している。走りながら試行錯誤して出した答えが1番しっくりくる。

立ち止まったらもう走り出せなくなるかもという恐怖心があるからなのかもしれい。

 

結局1週間休みでは何も考えられなかった。週明け戻り、脳をフル回転させて仕事をしている時の方が思考の質は良かった。どうやら私は立ち止まれない。